4月30日
華子のパパしゃんの誕生日です。
6歳おめでとうございます。
おばさま、おじさまもおめでとうございます。
ゴールデンウィークなのに、ちと寒いです。
6年前もストーブつけた記憶があります。
華子のパパしゃんの誕生日です。
6歳おめでとうございます。
おばさま、おじさまもおめでとうございます。
ゴールデンウィークなのに、ちと寒いです。
6年前もストーブつけた記憶があります。
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-30 23:20
| ハッピー
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-25 23:56
| 日ごろ
華子とかあしゃん
毎日庭で遊んでます。
進歩のないおこちゃま遊びで、
見ている私は、笑いがとまりません。
ゆかいな親子。
お水も仲良く飲みます。

なまいき華子のこのお目目
かあしゃんそっくるです。(笑)

久しぶりに華子にプレスボーン買ってあげました。
通販のお安い方ですから、一晩で1本おめしあがり~。

ピントはあいません。
むしゃむしゃ・・・

毎日庭で遊んでます。
進歩のないおこちゃま遊びで、
見ている私は、笑いがとまりません。
ゆかいな親子。
お水も仲良く飲みます。

なまいき華子のこのお目目
かあしゃんそっくるです。(笑)

久しぶりに華子にプレスボーン買ってあげました。
通販のお安い方ですから、一晩で1本おめしあがり~。

ピントはあいません。
むしゃむしゃ・・・

▲
by sandra-hanako
| 2009-04-25 00:53
| 日ごろ
おととい食べたマーガリンの中蓋・・・
やっと、今夜のウンで出ました。
マーガリンの上に乾燥をふせぐ為についている蓋です。
噛み砕いて食べるわけはない。
丸呑みしていると予想していました。
出るまで時間がかかるかもしれないが、マーガリンが
すべる役目をするので、危険性は少ないと判断。
その後食事は、ライトフードを混ぜて与えました。(食物繊維が多い)
あれから・・・ずっとウンチのチェック!
今夜白いものが・・・出た!
かなり小さくなっていましたが、広げるとそのまんまでした。
今夜もなんか狙っている華子・・
ビターアップル入りの箱でも用意しようかな?(意地悪)
やっと、今夜のウンで出ました。
マーガリンの上に乾燥をふせぐ為についている蓋です。
噛み砕いて食べるわけはない。
丸呑みしていると予想していました。
出るまで時間がかかるかもしれないが、マーガリンが
すべる役目をするので、危険性は少ないと判断。
その後食事は、ライトフードを混ぜて与えました。(食物繊維が多い)
あれから・・・ずっとウンチのチェック!
今夜白いものが・・・出た!
かなり小さくなっていましたが、広げるとそのまんまでした。
今夜もなんか狙っている華子・・
ビターアップル入りの箱でも用意しようかな?(意地悪)
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-17 23:41
| 日ごろ
夕べは、マーガリンひと箱。
今夜は、アボガド・・・
狙ってます。華子。
私が夜食を食べて、マーガリンをキッチンにおきっぱが
いけなかったんだけど。
外で兄ちゃんズのお世話して家の中にもどると
華子は、ソファーの上でおくつろぎ中。
ななんなと?
マーガリンの空ケースをかかえていた。
からっぴじゃありませんか?
まだ開けたばかりですから、ほとんど全部食べたって事です。
ナイフはどこじゃ?
お腹の中?
あった!よかった・・・
そんなこんなで、今日はたくさんウンがテカテカででました。(笑)
今日は、ソファーでアボガトバリバリ・・・
中の種までかじってました。
ああ~私の大好物のアボガドが・・・
でも、私、洗って、皮向いて残り食べました。
華子には、あげましぇん!
悪い事も学習してしまった華子。
次は、バナナをねらっている。(笑)
今夜は、アボガド・・・
狙ってます。華子。
私が夜食を食べて、マーガリンをキッチンにおきっぱが
いけなかったんだけど。
外で兄ちゃんズのお世話して家の中にもどると
華子は、ソファーの上でおくつろぎ中。
ななんなと?
マーガリンの空ケースをかかえていた。
からっぴじゃありませんか?
まだ開けたばかりですから、ほとんど全部食べたって事です。
ナイフはどこじゃ?
お腹の中?
あった!よかった・・・
そんなこんなで、今日はたくさんウンがテカテカででました。(笑)
今日は、ソファーでアボガトバリバリ・・・
中の種までかじってました。
ああ~私の大好物のアボガドが・・・
でも、私、洗って、皮向いて残り食べました。
華子には、あげましぇん!
悪い事も学習してしまった華子。
次は、バナナをねらっている。(笑)
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-17 02:08
| 日ごろ
昨晩の話なんですが・・・
いつものように、お風呂場で
すのこを洗ってました。
やっと終わって、お風呂場から出てくると
華子は鼻の上にふんわりゴミをつけて、私に何か訴えていました。
何してたの華子?
あのね~電話の下があやいいの~。
鼻につけていたゴミは、すみっこつついて付けた毛です。
なるほど・・・
今度はすごい勢いで、障子の先の畳部屋気配を嗅ぐ。
穴の開いた障子から入ろうとする。
待て待て壊れる無理だから・・・
障子をあけてやり華子は、畳の部屋へ入る。
うわ~出た~。
ねず吉だった・・・
急いで華子をハウスへ入れて
ねず吉捕獲作戦。
夜中に大変な捕り物でございました。
雨だったので、雨宿りに入ったようです。(涙)
ねず吉は、無事外へ・・・
さようなら~。
もうこなくてください。
いつものように、お風呂場で
すのこを洗ってました。
やっと終わって、お風呂場から出てくると
華子は鼻の上にふんわりゴミをつけて、私に何か訴えていました。
何してたの華子?
あのね~電話の下があやいいの~。
鼻につけていたゴミは、すみっこつついて付けた毛です。
なるほど・・・
今度はすごい勢いで、障子の先の畳部屋気配を嗅ぐ。
穴の開いた障子から入ろうとする。
待て待て壊れる無理だから・・・
障子をあけてやり華子は、畳の部屋へ入る。
うわ~出た~。
ねず吉だった・・・
急いで華子をハウスへ入れて
ねず吉捕獲作戦。
夜中に大変な捕り物でございました。
雨だったので、雨宿りに入ったようです。(涙)
ねず吉は、無事外へ・・・
さようなら~。
もうこなくてください。
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-16 00:27
| 日ごろ
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-16 00:11
| 日ごろ
浄化槽の点検の日でした。
見知らぬ車が家の前に止まった・・・
華子は、ちょうど家の中にいて
たてにほえる。「あやしい~訪問者」
裏の浄化槽で作業が始まった。
華子をテラスに出して、見学させる。
華子は、たてにほえながら警戒して後ろにさがる。
まずは、ぎゃりや泥をはく。
ホーキを持った男の人は、あやしい。
まだ、ほえる華子。
華子、今ふたが開くよ。
ほらね~。
中にお薬入れるよ~。
点検、きれいだって良かったね~。
ずっと観察続ける華子。
においをとる華子。
なっとく、もうほえない。
近くによって、伏せて観察。
ふたをしめて完了!
家には、浄化槽がもうひとつある。
華子に見学するよう誘導。
しかし、華子・・・
もういいです。私ねむいから寝ます。
テラスで寝てしまいました。(笑)
なんでも見て納得しないとダメなんです。
ひとつ前進。
4月10日
黒磯公園さくら満開♪
さくら前線北上中。
追っかけるぞ~。
見知らぬ車が家の前に止まった・・・
華子は、ちょうど家の中にいて
たてにほえる。「あやしい~訪問者」
裏の浄化槽で作業が始まった。
華子をテラスに出して、見学させる。
華子は、たてにほえながら警戒して後ろにさがる。
まずは、ぎゃりや泥をはく。
ホーキを持った男の人は、あやしい。
まだ、ほえる華子。
華子、今ふたが開くよ。
ほらね~。
中にお薬入れるよ~。
点検、きれいだって良かったね~。
ずっと観察続ける華子。
においをとる華子。
なっとく、もうほえない。
近くによって、伏せて観察。
ふたをしめて完了!
家には、浄化槽がもうひとつある。
華子に見学するよう誘導。
しかし、華子・・・
もういいです。私ねむいから寝ます。
テラスで寝てしまいました。(笑)
なんでも見て納得しないとダメなんです。
ひとつ前進。
4月10日
黒磯公園さくら満開♪
さくら前線北上中。
追っかけるぞ~。
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-11 01:25
| 日ごろ
華子とバレッタかあしゃんが遊んでます。
まるで姉妹の様(笑)良く似てます。

色の濃い方がかあしゃんです。

華子、生後9ヶ月 ジュニア!
大人組でショーに出れる年齢になりました。
もう、パピーじゃないよん。

7日朝から強い日差しの那須高原
地元の挨拶が「暑いね~」
そんなんです。寒いよ~から暑いになっちゃうのです。
夜は、まだストーブつけてます。寒い。
那須のお山は、まだ雪をかぶってまして、ゴルデンウィークくらいまで
この雪は例年残ります。
華子も暑い~っとデレデレ・・・
人も人間も、この温度差はきついです。
まだ、さくら咲いてないの。
まるで姉妹の様(笑)良く似てます。

色の濃い方がかあしゃんです。

華子、生後9ヶ月 ジュニア!
大人組でショーに出れる年齢になりました。
もう、パピーじゃないよん。

7日朝から強い日差しの那須高原
地元の挨拶が「暑いね~」
そんなんです。寒いよ~から暑いになっちゃうのです。
夜は、まだストーブつけてます。寒い。
那須のお山は、まだ雪をかぶってまして、ゴルデンウィークくらいまで
この雪は例年残ります。
華子も暑い~っとデレデレ・・・
人も人間も、この温度差はきついです。
まだ、さくら咲いてないの。
▲
by sandra-hanako
| 2009-04-09 00:05
| 日ごろ